こんにちは
逆瀬川駅より徒歩10秒 とっても便利な立地にあるのに
隠れ家っぽいお店 ALBAsakasegawaです!
前回、エイジングによる髪のうねりについて書きました!
気になる方が多いのか200人以上に読んでもらえたみたいでうれしいです♪
エイジングによる癖の原因は
コルテックスという髪を構成する成分が減ってしまうことにより
髪の毛の水分量がへり、毛髪ないもスカスカになりうねりやすい
という説明をさせていただきました
どうしたら ハリ・コシが取り戻せるの?
ということなのですが
全て 皆さんなんとなーく聞いたことのあることばかりです。
1食生活
2規則正しい生活
3頭皮マッサージ・肩マッサージ
なんだ~よく聞くよそんなの

て思いますね。 私も思いました。
でも理由がわかると 侮ることなかれ 規則正しい生活論! となります。
上の3つは 頭皮の血流をよくするために不可欠なのです。
うねりの解消、ハリ・コシのある髪の毛に 頭皮の血流がどうして必要なの??

それは 髪の毛は 頭皮を通る血液から栄養を受け取っているので
頭皮の血流が滞れば質のいい髪の毛が生産されないからです。
言われてみればそうなのですが 髪の毛の栄養は
頭皮の血流からつくられているんですね。
そして 頭 というのは 心臓よりも高い位置、 遠い部分にあたります。
血流がほかの部分と比べ 滞りやすく、
また髪の毛は生きていく上で必要不可欠な部位
ではないため ほかの体の部位で 必要性の高いところがあれば
必然的に血流内の栄養はほかへ行ってしまいます。
なので 質のいい髪の毛を生産するためには ストレスをできるだけ溜めず
体を健康的で 血の巡りのいい状態にしてあげることが大切なんですね・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・字がいっぱい。
こんなブログ 真面目に読んでくれる人いるのかな。
次、食べた方がいいものを紹介するのですが
ちょっと退屈なので 絵でかきます。

以上必要な5つの食材、わかりましたか?
とーってもわかりやすいですね!(笑
・・はい。文字で説明します。
コルテックスは ケラチンというタンパク質が主成分です。
アミノ酸(=体内で分解されるとアミノ酸になり 再合成されてケラチンになる)
の摂取が よしとされています。
絵の答え発表します。
正解 1 小麦粉 2大豆 3卵 4牛乳 5牛肉
です! これは全て分解されるとアミノ酸になるものです。
そして レバーも大切です。
レバーには ビタミンB2(アミノ酸を分解する働き)と 亜鉛(アミノ酸からケラチンをつくる働き) が含まれています。
健康な生活をして しっかり栄養をとって
髪にも栄養を行き届かせてくださいね♪